夕日のフランス語学習ブログ

フランス語専攻の学生がフランス語を流暢に話せるようになるまで。

仏仏辞典は買うべき?

こんにちは、夕日です。

 

4月に入り、新たにフランス語を勉強し始めるという方もいらっしゃるかと思います。

今回はフランス語を勉強するにあたり、仏仏辞典を買うべきかどうか迷っている方にぜひ読んでいただきたい記事となっております。

 

 

 

 

 

仏仏辞典とは?

 

仏仏辞典は、フランス語の意味が日本語で説明されている仏和辞典とは異なり、単語も意味も全てフランス語で書かれている辞典になります。

ラルースやロベールから出ている辞典が有名かと思います。

 

 

仏仏辞典は買うべき?

 

正直なところ、フランス語を始めたばかりの方はまだ買う必要がないと思います。

 

もちろんあると便利な場面もあるかもしれませんが、先ほど述べたように仏仏辞典は全てがフランス語で書かれているため、ある程度フランス語の読解に慣れていないと、使いこなすことができません。

もし、この記事を見てくださった大学生の方で、仏仏辞典の購入を迷われている方がいれば、大学二年生以降に購入することをお勧めします。

 

少なくとも、基礎の文法を理解し、ある程度読解ができるようになってから購入することで、より効果的に仏仏辞典を活用できるようになるでしょう。

 

 

仏仏辞典を上手く活用するには

 

 仏仏辞典を上手く活用したおすすめの勉強方法をいくつかご紹介します。

 

分からない単語を仏和辞典だけでなく、仏仏辞典でも調べてみる

日本語の文章をフランス語に翻訳する

フランス語で日記を書く

 

 

分からない単語を仏和辞典だけでなく、仏仏辞典でも調べてみる

 

これが一番手軽に仏仏辞典を活用できる方法だと思います。

 

教科書を読んだり、フランス語の文章を翻訳している時に分からない単語が出てきたら、おそらく仏和辞典を引いて、日本語の説明を読んで納得して終わり。ということが多いかもしれません。

 

しかし仏和辞典だけでなく、仏仏辞典でも引いてみることで、一見同じ意味のように思える複数の単語の微妙な差異に気づくことができます!

 

例えば、日本語の単語をフランス語で何というか調べたい時に、辞書に複数のフランス語が載っていてどれが最も適切な単語なのか分からなかったという経験はありませんか?

 

そんな時に細かい意味合いの違いを理解させてくれるのが仏仏辞典なのです。

 

日本語の文章をフランス語に翻訳する

 

たまに本屋などで、フランス語の原文と日本語訳の両方が載っている対訳のテキストが売っていることがありますね。

 

それらのテキストを使って、日本からフランス語への翻訳練習をしてみるのはいかがでしょうか?

 

仏文和訳に比べて、和文仏訳の方が難易度が高い上に、原文への翻訳となると簡単にできるものでありませんので、完璧な文章を作成する必要は全くありません。

 

日本語の文章をよく理解して、辞書を引きながらその場面に適切なフランス語を当てはめることができるようになるだけでも、フランス語力はアップします!

 

フランス語で日記を書く

 

これはややハードルが高い活用方法かもしれませんが、フランス語で日記を書くために必要な語彙が記載されたテキストなども販売されているので、それらを駆使すれば少しずつフランス語の文章が書けるようになると思います。

 

いくらフランス語から日本語に訳すのが得意になっても、実際に自分の言葉をフランス語に置き換えられるようにならないと、フランス語を話せるようにはなりません。仏→日の練習にもなるので、仏仏辞典で自分が表現したい単語を探しながら、日記を書いてみると楽しいかもしれません。

 

 

おすすめの仏仏辞典

 

私が使用している仏仏辞典は『Le Robert micro pocheです。

この辞典は、シンプルで使いやすく、初めて仏仏辞典を購入する方にもおすすめです。

また説明も分かりやすいので、普段の勉強にプラスで仏仏辞典を活用するにはもってこいの辞典だと思います。

ちなみに私は2018年版を使用しています。

ネットでも取り扱いがあるので、気になった方は調べてみてくださいね。

 

 

まとめ

 

仏仏辞典の購入はある程度フランス語の基礎が身についてからがおすすめ

 

・勉強する上での活用方法は、

 ①分からない単語を仏和辞典だけでなく、仏仏辞典でも調べてみる

 ②日本語の文章をフランス語に翻訳する

 ③フランス語で日記を書く   など。

 

・筆者のおすすめは『Le Robert micro poche

 

 

この記事をご覧くださり、ありがとうございます。

 

今後も不定期ではありますが、フランス語の学習記録やおすすめの勉強法などについての記事を挙げていきたいと思いますので、ぜひともよろしくお願いいたします。